WiMAX電波状態調べてみました。 その1
WiMAXのサービスエリア拡大してますので、電波状態調べてみました。
スマホのWiFiとWiMAXルーターを検討している方は参考にしてください。
●調査日:20012.03.19
●天候:晴れ
●調査機器:Think Pad X201s(WiMAX内臓)
●ツール:Access Conectionsの信号強度(%)
但し『NG』は基地局みつからず
●調査結果
測定場所はすべて屋外の車中にて。
・ピンコロ地蔵 :NG
・合同庁舎 :NG
・市役所 :NG
・八十二証券 :20%
・つるや猿久保 :28%
・三河田工業団地 :76%
・信州短大入り口 :80%
・イオン屋上駐車場 :97%
・佐久平駅浅間口 :52%
・岩村田駅 :100%
・浅間病院前 :84%
・佐久警察署 :100%
・岩村田交差点 :100%
・佐久インター東 :56%
・インターウェーブ :NG
・佐久インター西 :40%
・AUショップ :0%
尚、測定は各1回の値です。
数回測定した場所もあります。
測定毎に信号強度にバラつきがありますので、
参考にしてください。
気が向いたら、さらに調査範囲広げるつもりでおります。
調査したら、その2うpしますね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ThinkPad X32の部品調達(2012.07.04)
- WiMAXの電波状態 その3(2012.04.21)
- WiMAXの電波状態 その2(2012.04.19)
- WiMAX電波状態調べてみました。 その1(2012.03.19)
- HITACHI FLORA ノートPCのCMOSバッテリー(2009.11.22)
コメント
いきなり失礼します。
自分は佐久市新子田に住んでまして、思いつきでWimaxを契約しました。
ダメ元でしたが、アンテナは半分ですが、十分な通信速度が出ています。
その為、固定回線は解約しました。
一応ご参考までに。
しかし岩村田の安定感は半端ないですね(笑)
投稿: みのすけ | 2012年10月19日 (金) 00時41分